2022-06-20

【政界】自信を付け始める岸田首相 財政再建で元首相が神経を尖らせる場面も…

イラスト・山田紳

※2022年6月8日時点

就任当初はショートリリーフという見方さえあった首相の岸田文雄が手堅い政権運営を続け、大きな波乱なく夏の参院選を迎えようとしている。立憲民主党をはじめ、野党の覇気のなさにも助けられて自民党には安泰ムードが漂う。岸田政権が当分続くことを前提に、党内の実力者による主導権争いが陰に陽に進行する。政調会長の交代論もささやかれる中、各派のバランスに神経をとがらせる岸田でもある。

【政界】安定政権か、それとも衰退を辿るのか?7月の参院選で分水嶺を迎える岸田首相

「アベノミクス批判か」

「君がアベノミクスに否定的だという人がいる。本当にそうなのか」。電話口から聞こえてきた元首相・安倍晋三の詰問調の声に、元副内閣相の越智隆雄(安倍派)は震え上がって弁明した。「そんなことは絶対にありません」

 自民党総裁直轄の財政健全化推進本部(本部長・額賀福志郎元財務相)は5月19日、昨年12月の発足以来、13回にわたる議論を政府への報告書案として集約し、出席者に諮った。そこには、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を2025年度に黒字化する政府目標について「財政健全化の『旗』を下ろさず、これまでの財政健全化目標に取り組む」と明記されていた。

 起草に関わったのが越智だ。報告書案には「近年、多くの経済対策が実施されてきたが、結果として過去30年間のわが国の経済成長は主要先進国の中で最低レベルである」など、アベノミクスを暗に批判したように読める部分もあった。それが安倍の逆鱗に触れたのだろう。

 その2日前、安倍が最高顧問を務める党財政政策検討本部がまとめた提言は「カレンダーベースでの目標設定が、マクロ経済政策の選択肢をゆがめることがあってはならず、今後、十分に検証を行っていくべきである」と政府に求めた。

 積極財政派が主導する検討本部はPB目標の破棄をもくろんでいたが、財政再建派との路線対立が深まらないよう、安倍と、推進本部最高顧問の麻生太郎(副総裁)が事前に書きぶりをすり合わせたはずだった。

  推進本部も報告書案に「状況に応じ必要な検証を行っていく」とは記した。しかし、基本線はあくまでPB目標の堅持であり、積極財政派は会合に乗り込んで公然と反対。同本部は翌20日も報告書案を了承することができず、軟着陸に時間を要した。

 内閣府が1月に公表した経済・財政に関する中長期試算によると、高成長が続いたとしてもPBが黒字化するのは26年度。自民党の積極財政派には、今の目標は形骸化しているという思いが強い。一方、岸田は目標年度の変更を考えていない。

 政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を6月に策定する。自民党の両本部の主張が方針にどう反映されるかが焦点だ。積極財政派の党幹部は「参院選前にはもめない。勝負は選挙後だ」と息巻く。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事