2022-10-07

「世界で支持されるスーパーブランド目指して」 ミキハウス社長・木村皓一

三起商行社長 木村 皓一

グローバルスタッフの約半数が正社員

 ─ コロナ禍の長期化に加え、ロシアによるウクライナ侵攻も早7カ月が経ちました。まずは、コロナ禍の2年半をどのように受け止めていますか。

 木村 当社はもともと百貨店中心の事業を行っていて、コロナ前はインバウンド(訪日観光客)需要の比重がそれなりに大きくなっていました。東京都内や大阪、名古屋あたりのお店では3割くらい、都心部では5割くらいがインバウンド需要という店もありました。

 その売上がコロナで一気に消え去ったわけですが、海外のお客様のニーズは根強く、日本に住んでいる海外国籍の方が、自国の知り合いに代理購買を頼まれるようになりました。また、インターネット通販を利用して海外のお客様が商品を買ってくれました。

 ─ 海外からの注文にも対応できるスタッフがいたと。

 木村 当社には外国人スタッフも多いですからね。全スタッフが約1200人で、そのうちグローバルスタッフは約100人。約半数が正社員です。日本人だけの会社では、注文が来ても対応できないから、なくなく断っていたでしょうね。

 ─ 近年は優秀な外国人スタッフが育っているということですが、どなたか印象的なスタッフはいますか。

 木村 皆さん印象的ですけど、例えば、韓国出身の朱愈蘭さんは、日本への留学経験があり、日本語はもちろん、英語、中国語も堪能。社内での中国語研修の講師としても活躍していて、現在は、今後の韓国でのビジネス発展に向けて、高麗大学でMBA(経営学修士)を取得中です。

 また、中国で現地法人をつくったのが、成都出身の張勝寒さんと内モンゴル出身の安揚さん。共に東京大学大学院時代からの仲間で、揃って入社。日本国内の店舗やEC(ネット通販)部門の勤務を経て、2020年末に成都で現地法人を設立。2021年夏には中国国内でミキハウスのECサイトを立ち上げました。

 他にもタイやインドネシア、ベトナム、パキスタン、イタリア、ウクライナなどから入社してきた社員がいて、グローバルなブランドビジネスに関心が高く、日本と自国との懸け橋になることを志向しているスタッフが多いですね。

 ─ 心強いスタッフが続々育っているんですね。

 木村 そうなんです。ですから、インバウンド需要が年間70億円くらいあったのがコロナ禍で消えましたが、半分近い35億円くらいはこうしたスタッフが対応した海外からの需要に助けられました。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事