BACK NUMBER

2021年5月26日号(2021年5月12日)

2021年5月12日(水曜日)
定価:640円(税込)

Contents

■TOP REPORT
23歳で家具店で出発。衣・食・住関連の多様なフォーマット開発
34期連続の増収増益ニトリHD・似鳥昭雄の「何事も先制主義。やると決めたら、そこに力とお金を!」

ニトリホールディングス会長 似鳥 昭雄
「77歳の今が青春真っ只中。衣食住にかかわるものなら異業種にも出ていきたい」

■日本の生き方を考える!
米中対立の中で日本が持つべき構想力とは?
答える人 日本総合研究所会長 寺島 実郎 〈日本の基本軸をどう作るか──〉

〈経済安全保障の時代 米中対立で揺れる民間企業〉 自動車 中国で躍進の米EV・テスラ 規制強化や世論の逆風に神経尖らす / 金融 米国が中国企業「締め出し」へ それでも米国を目指す企業 / 電機 世界的な半導体不足の裏で中国が米国企業の再編に待った など5本

■グローバル時代にあって、改めて「日本で生きる」ことの意味を語り合う!
「日本の経済団体として、日中交流をビジネス中心にやっていく」
日本中華總商会前会長(EPSホールディングス会長) 厳 浩
日本中華總商会現会長(デジタルフォルン代表取締役) 䔥 敬如
    
■使命感あふれる若者を育てる!
前・防衛大学校長 國分 良成 (第1回)
「相手に対する配慮や心遣い、清潔42 さといった日本的美徳は世界で通用すると思います」

■産業界の新陳代謝
日本共創プラットフォーム社長 冨山 和彦〈 日本再生に向けた産業構造の変換を〉
「コロナを機に新陳代謝を前提とした社会の仕組みづくりが不可欠」

デジタル作品が75億円で落札 なぜスタートバーンが“アート市場”で注目されるのか?

自動運転に不可欠の地図データで世界標準へ ダイナミックマップ基盤の「クルマが読む地図」

「水素・アンモニアは天然ガスの進化系」 INPEX・上田隆之のエネルギー変革論

■区役所とマンションの一体化──民間の力を活用 〈ドン底からスタートした池袋再開発〉
豊島区長 高野 之夫
「『消滅可能性都市』と指摘された後、危機意識を共有し、まちづくりに打ち込んできた」

「池袋にオフィスの顔を」 東京建物のエリア価値掘り起こし戦略

■インタビュー
参議院議員 片山 さつき 〈「コロナ第4波」への対応、日本の危機管理は?〉
「コロナ禍を乗り越えるためにも病院間の連携、危機管理体制の見直しが必要」

監査法人長隆事務所代表 長 隆 〈なぜ今「オンライン監査」なのか?〉
「医療機関や介護・福祉施設の会計監査もオンラインで十分やっていけます」

■リーダーの覚悟 最終回
塩野義製薬の『覚悟』 国産ワクチンの実用化へ──。感染症などの社会課題解決へ注力

塩野義製薬社長 手代木 功
「自分たちに得意領域がないと強力なパートナーは現れない」

■好評連載 ミキハウスグループ代表・木村皓一の「世界の子供に笑顔と安心を!」
第7回 米百貨店『サックス』への売り込みに成功、国内市場開拓にも弾み

■トピックス
温室ガス46%削減目標 高い理想掲げるも達成厳しく

野村HDのアルケゴス関連損失 3000億円超に拡大

ヒトの動きは低調、モノの動きは好調 ANAは最終赤字、ヤマトは最高益

感染防止策と集客をいかに両立するか? OLC次期社長に吉田常務執行役員

■ミニ舌評
ホンダが「脱ガソリン」を宣言 その本気度は?  など3本

■シリーズ 母の教え 第181回
三起商行社長 木村 皓一
「母の口癖は『不言実行』。言い訳せずに行動しろという教えは今も活きています」

■好評連載 コロナ危機下の不動産経営 ~貸しビルの中途解約をめぐって
飯沼総合法律事務所パートナー・弁護士 児玉 譲
第4回 貸借人からの中途解約に対する違約金請求

■コンフィデンシャル
①トヨタがEV投入にアクセル 中国では中間価格で勝負②空席の東電会長に三菱ケミカルの小林氏が就任へ③創業者の永守氏がCEO退任 権限委譲進める日本電産④日本郵政が豪トールの一部事業を売却 国際物流の成長戦略示せず  など6本

■政界レポート
新型コロナに翻弄される政権 菅首相は秋の衆院解散を視野

■霞ヶ関情報
コロナ感染拡大で補正予算編成は不可避の情勢(財務省)/菅政権の「脱炭素」政策 後押しにあの手この手(金融庁)/原発処理水の海洋放出 「誤解」払しょくに懸命(経産省)/外資規制違反判明でもフジ・メディアの認定取り消さず(総務省)  など7本

■介護のあるべき姿を考える
対談「高齢者が人生の最終章で生きていて良かったと思える介護を」
フジモトゆめグループ代表 社会福祉法人隆生福祉会理事長 藤本 加代子
介護福祉士 石井 統市

寄稿 藤本さん・石井さんの2冊の書物と対談から学んだこと
東京大学高齢社会総合研究機構 元厚生労働事務次官 辻 哲夫

■連載
TMトピックスNo.243 TM研究会・研究交流会より
上田泰己・東京大学大学院教授による講演②
睡眠の研究がアルツハイマー病など神経変性疾患の治療にも貢献

スガシタパートナーズ社長 菅下 清廣の「株価はどう動く?」 第275回
マネーバブル相場の中での下落局面に注意、押しは浅いか深いか

「著名的無名人」を訪ねて 第387回 永野 芳宣
DXへの壮大なドラマ(序幕第2回)

南美希子の「ちょっとイイ話」第83回「 マスク着用の義務化」

■人・ヒト・ひと
ベネッセホールディングス社長COO 小林 仁

■経営写
テラスカイ社長 佐藤 秀哉

Ranking人気記事