BACK NUMBER

2018年新年特大号

2017年12月05日
定価:754円

Contents



■本誌主幹 村田 博文

三菱総研理事長 小宮山 宏
「日本は自然共生社会の入口に立っている。2020年東京五輪を持続社会の発信の場に!」



■[特集] 揺るがぬ基軸づくりを!好景気、高株価と危機が隣り合わせ
一橋大学大学院商学研究科特任教授 伊藤 邦雄〈ROEとESGの両立を〉
「自己資本利益率と環境・社会・ガバナンスを両立させた“ROESG”企業を目指せ!」
防衛大学校長 國分 良成〈改めて中国共産党の権力の元を探る〉
「過去5年間は権力闘争。習近平は自分の時代のスタートラインについたばかり!」
政策研究大学院大学教授 大田 弘子〈成長戦略と規制改革の関係〉
「自由にやってみて失敗したら元に戻す。サンドボックスも先端分野の規制緩和の有力手法」
e-Gle代表取締役(慶應義塾大学名誉教授) 清水 浩〈自動車電動化時代の日本の立ち位置〉
「日本にはEVの『三種の神器』がある。これを何としても守ることが大事」
東京大学大学院特任准教授 松尾 豊〈AIの時代をどう生き抜くか?〉
「20代の若い才能を生かし、30代、40代が投資の意思決定をできるような若返りを」
日本パーカライジング会長 里見 多一〈産業界の“縁の下の力持ち”に徹して〉
「常に顧客の立場で考える。これからも顧客にとって最適化したテーラーメイドの商品を提供していく」
武蔵野大学客員教授・日本信号顧問 土居 征夫〈若者の構想力向上に向けた方策〉
「まずは漢字の読みの習得を。漢字仮名交じり文を勉強することが日本再生につながる」
[建設資材の基本に木材を!]住友林業・熊谷組連合が街づくりで新戦略
[進む沿線開発競争]ライバルの京王や東急も戦々恐々 小田急の「新宿ー町田」間12分短縮の衝撃度
三越伊勢丹のスーパー売却など、投資ファンドが流通再編のカギ握る存在に
球団を第2の柱に育て上げたDeNAの横浜スポーツタウン構想


■トップの言葉から見る2018年の展望
ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正「日本はゆでがえる状態。もっと健全な危機感を持つべき」/三井物産会長 飯島 彰己「需要と供給をつなぐだけでなく、新しいソリューションの創造が今後の商社の役割」 など8本


■平成29年度 財界賞・経営者賞発表
財 界 賞   榊原 定征・日本経済団体連合会会長
財界賞特別賞   金丸 恭文・フューチャー会長兼社長グループCEO
経 営 者 賞   矢野 龍・住友林業会長
後藤 高志・西武ホールディングス社長
本庄 八郎・伊藤園会長
藤田 晋・サイバーエージェント社長
厳 浩・EPSホールディングス会長誌上再現! 選考会での熱い論議〈 選考委員9人による選考所感〉


◆トピックス
経団連次期会長は日立・中西宏明氏を軸に最終調整
EVはじっくり、HVとPHVで勝負、トヨタが電動車の対応策に言及
三菱マテリアルでもデータ不正、不正把握後も出荷止めず
福井県知事が同意宣言、関電大飯原発が年明け再稼働へ
ミニ舌評…京セラ名誉会長の稲盛和夫氏が母校に100万株を寄付  など3本

◆[シリーズ] 母の教え 第102回
第一勧業信用組合理事長 新田 信行
「『働かざる者食うべからず』、『世のため人のため』という母の言葉は私の行動指針になっている」
◆元J&J日本代表・廣瀬光雄の「志・挑戦、そして感謝」
第5回 経営者の心構えにも通じる馬術。馬と人間との兼ね合いをつくることが第一歩。
◆大鵬薬品工業・小林幸雄の「市場を作る!」
第7回 ニチバン再建に関わった金融マンたちと時に戦い、時に助けられ……
◆コンフィデンシャル
①6千億円の増資を決定した東芝がWDとの和解協議へ ②無資格検査問題の調査報告 企業体質改革が不可欠の日産 ③難航する商工中金次期社長人事 ゆうちょ銀・池田憲人氏の名前も? ④金融庁内から森体制への不満出る中 気になる次期長官人事 など9本

◆政界レポート
2018年の政治を占う 政権のパワーバランスが変化? 政策実行力問われる安倍首相

◆霞が関情報
2018年度税制改正 会社員の所得控除見直しが焦点(財務省)/河野外相の訪中実現に向け日程調整に奔走(外務省)/商工中金、「解体的出直し」の議論開始(経産省)/自治体の基金が過去最高額に 東京都以外は頭打ち(総務省)  など7本
[表紙の人] 西武ホールディングス社長 後藤 高志
生活応援企業として最良最強の企業グループを目指す
◆連載
TMトピックス No.161 TM研究会・シンポジウムから
「人生百年時代の個人・企業・社会のあり方」で7氏が講演──
「『一人一就業規則』の時代に向け、企業は個人が変わるためのインフラに」
[JR民営化30年] 伊藤 直彦(JR貨物名誉顧問)
『信頼回復の30年』[第31回] 人が動くところに物も動く
「著名的無名人」を訪ねて 第307回 永野 芳宣
電力から道州制を、そして博多文化を懸命に追求する達人(その6)

◆人・ヒト・ひと →Web
日本アクセス社長 佐々木 淳一



グラビア
◆平成29年度 財界賞・経営者賞 受賞の“喜びの顔”
◆経営写 KAIグループ社長 遠藤 宏治
◆ゆかいな仲間 ナシゴレン(1974~75年周辺生まれの経営者の会)

コラム
人生にアートを! 山﨑 妙子
これからの日本経済 久水 宏之
富良野風話 倉本 聰
財界豆知識
法律知識 栁澤 泰
英語で夢を見る楽しみ 浦出 善文
連載
経済の本質を衝く! 熊野 英生
習近平の中国 相馬 勝
創業の時 堺屋 太一
菅下清廣の「株価はどう動く?」
一筆入魂 嶌 信彦
南美希子の「ちょっとイイ話」
広報の窓
財界クラブ
すいだん横丁
人生の転機 寺下 史郎
忘れられないこの言葉 辻 くにひろ
私の健康法 寺本 克弘
ずいひつ 北原 年一/西口 尚宏/深澤 晶久
私の好きな場所 浅野 一成
ブックレビュー
わたしの一冊 小宮山 宏
『遠い山なみの光』カズオ・イシグロ 著
私の雑記帳
編集後記

Ranking人気記事