2021-05-17

防衛大学校長9年の任期を終えて今、感じることとは? 答える人 國分 良成 前・防衛大学校長

國分 良成氏

「世界一の士官学校を目指そう」――。今年3月、9年間にわたる防衛大学校長としての任期を終えた國分氏。在任中は『新たな高み』や『さらなる高み』などのプロジェクトを推進し、世界の中での位置を日々考えてきた。「教育とは何かと言われれば、若者に夢と希望をつかみ取る契機を与えること」と語る國分氏。9年間の総括と今後の人材教育の進むべき道とは――。

自衛隊の幹部を養成する唯一無二の最高学府



 ―― 2012年に防衛大学校の校長に就任してから今年3月までの9年間の総括をお聞きしますが、まずはこの9年をどのように受け止めていますか。

 國分 一言でいえば、すばらしい学生たちとの出会いでした。もちろん、過去は長く慶應義塾で学生たちと向き合ってきたわけですが、防大は自衛隊の将来の幹部を育てることが目的です。国民の安全と平和を守り抜く最後の砦である、自衛隊の幹部を養成する唯一無二の最高学府です。ですから、国のため、人のため、そして世界のために貢献したいという強烈な使命感を持った若者が日本にもいるということに改めて力強さを感じましたし、感激もしました。

 本質的には皆、もともとは今どきの若者と言いますか、普通の青年たちと変わりません。ですが、こちらからモチベーションを彼ら・彼女らに与え、自主自律の精神を涵養しさえすれば、あとは自分たち自身で使命感溢れる若者に育つのだということを感じました。

 ―― 若者の可能性を掘り起こすことができればきちんと育つ、ということですね。

 國分 ええ。昔から言っていたことなのですが、教育とは何かと言われれば、わたしは若者に夢と希望をつかみ取る契機を与えることだと思います。

 ―― 夢と希望をこちらから与えるのではなく?

 國分 はい。われわれが上から与えるだけではできないと思うのです。それよりは、いろいろな形で夢と希望を獲得する契機をつかんでもらう。学生は一人ひとり個性が違うので、つかみ取るものが違うんです。だから、いろいろなものを投げ続けることが必要で、そこからつかみ取ってほしいと。それが教育ではなかろうかと思います。

 ―― それがエデュケーション、可能性を掘り起こす教育ということですね。

 國分 結局、自分からつかみ取りにいかない限り、長続きしないし、無理だと思うのです。最後は自らのモチベーションが無いといけないので。そして、防大にはもう一つ、大事な要素があって、学生に使命感を植え付けなければなりません。

 しかし、こうした作業というのは、こちら側が一方的に与えるだけでは不十分で、学生の側にも受け皿が無いとダメなんですよね。その受け皿が若者の感受性を育てるし、そういう契機を与えてあげることが大事なのだろうと思います。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事