2021-11-15

大和ハウス社長の決意「かつて開発した住宅団地にコミュニティを蘇らせる」

芳井敬一・大和ハウス工業社長

「街に戻って、いろいろなことをご相談していただける位置に戻りたい」──こう話す、大和ハウス工業社長の芳井敬一氏。今、大和ハウスはかつて開発した住宅団地「ネオポリス」でコミュニティを蘇らせる「リブネスタウン」に取り組んでいる。今、少子化、高齢化で街に住む人達は隣人との付き合い、空き家問題など様々な悩みを抱える。これに応える活動をしていきたいという芳井氏である。

事業の見直しとコロナ禍が重なる


 ─ 2年近く、日本及び世界はコロナ禍にあったわけですが、芳井さんはこの間、どのように取り組んできましたか。

 芳井 最初は当社の社内もそうでしたが、世の中全体がコロナにかかると命がなくなるのではないか? と臆病になっていましたよね。しかし当初はよくわからない状況だったものが、少しずつ兆しが見えてきました。

 当社も、社員の皆さんがいろいろと創意工夫をしながら、少しずつ前に出ていくことができるようになっていきました。工夫というと簡単に聞こえるかもしれませんが、改革であったり、改善であったり、業務の見直しであったりと、いろいろなことが見直された時期だったのかなと、今振り返って思います。

 ─ 自らの足元を見つめ直す時期でもあったと。

 芳井 ええ。当社はコロナが始まった時期、様々な問題があって事業の見直しをしようとしている時でした。

 それは会社のタテ軸、ヨコ軸を変える、支店長制から、もっと一気通貫でリスク管理ができる事業本部制へと移行している時期だったんです。

 そうした時期に、ちょうどコロナ禍が来たのです。ですから物事を変えることを受け入れやすかったといいますか、どう改革していくかという動きが、各事業本部で速かったということは言えるかもしれません。

 ─ 事業構造の改革中だったということですが、住宅事業、流通店舗事業、マンション事業など、バランスを意識したものに見えます。

 芳井 そうですね。バランスはいいとは思っていますが、こうした時期にポートフォリオを見てみると、2022年度から開始予定の第7次中期経営計画では、各事業の立ち位置や成長戦略を少し変えていかなければならないかもしれません。

 ─ 現時点でどの事業を変えていこうという考えはありますか。

 芳井 全てです。グループ会社を含めて考えていきます。当社には住宅事業、賃貸住宅事業、マンション事業、流通店舗事業、建築事業という柱に加えて、海外事業、環境エネルギー事業、関連事業など様々な事業がありますが、例えば関連事業に属しているグループ企業でも、流通店舗事業に組み入れる可能性もあります。

 そうした事業の見直しと共に再成長を目指していく。グループ会社の中で機能会社と、成長していく会社とを分けなければならないと思っています。

 ─ 特に成長が期待される分野はどこになりますか。

 芳井 1つは大和リビングが手掛けている賃貸住宅管理の分野です。今、新築と住宅ストックとが逆転していますから、このストック型のビジネスをもっと充実させていくことが必要かもしれないと考えています。

 また、大和ライフネクストがマンション管理を手掛けていますが、今後はこの管理の仕事を通じて、古いマンションの建て替えといった仕事に届いていくだろうとも思っています。

 実際に住まわれている方々からすれば、日常的に管理している会社が一番相談しやすいですよね。もし、普段の仕事が評価されていなければ、あの会社にはやらせたくないとなると思いますが、行き届いているとご相談していただけます。

 そうしたことを大事にして、単に土地を購入してマンションを建てる事業から、今お住まいになっている方が、再度そこに戻ってくることを前提に、建て替え、またはリニューアルしていくことが大事になってきます。

 ─ ストックが活用できるようになってきたと。

 芳井 そうです。世の中全体が、いろいろな意味でモノを大事するようになって、ストック型になってきています。これは政府方針もありますから、そうした部分を大事にしていきたい。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事